雑食ふしあな雑記

勢いだけで映画やアニメの話など 

MENU

異世界転生ラノベを好きになれない理由 しかして永劫回帰は悪なのか?

初めて永劫回帰への疑問を持ったのは、確か2000年公開のアニメ映画

劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王 ENTEI

 

そこで初登場したポケモンが後にアニメシリーズに出た際、サトシはそのポケモンを知らず図鑑で検索する。

 

これを見て7歳だった自分は「なんで知らないの?」と疑問と不満に駆られたことをよく覚えている。

 

 

あの7歳の子供の疑問と不満を明確に言語化するならば

 

「僕が映画で見た物語はなかったことになっている。ならばあの中でサトシ達が得た

体験と成長の意味はなかった、取り上げられた」

 

ということだろう。

 

 

しかしここで重要なのは7歳の時点でアニメシリーズであるポケモンにそれほどの思い入れもなく、毎週欠かさず見ていたわけでもない。

それでも裏切られたような気分だった。

 

そして中学生の頃「仮面ライダーディケイド

 

平成ライダー10周年ということでこれまでの仮面ライダーがゲスト出演するというお祭り番組であったが、出てくるライダーはオリジナルの設定となり、仏作って魂入れずという状態で、脚本もまた酷かった。

 

そんなこんなで幼い頃の人格形成の材料となったものを公で否定された気になり、フィクションとはいえ得たものを取り上げられるような感覚から、深く永劫回帰への反感を持つようになった。

 

 

そこで今日。既に全盛期を過ぎ、飽和し伸び悩んだジャンル「異世界転生モノ」

 

メイン読者層は明るくヤンチャな集団に引け目を感じている根暗な少年から、人生に疲れ逃げ出したがっているサラリーマンがメインだと聞く。

 

当然現実から目を背け、夢としがらみ無き空想の世界に浸りたいだろう。

 

そしてそれに苦言を呈す権利のある人間は親だけで、他者がとやかく言う問題ではない。

 

実際、仏教もキリスト教もこの現実世界は辛いから宗教と言う現実逃避先が必要だと説いている。

 

しかし、逃避しても確実に襲ってくる現実は依然として存在していて、逃避後の自分に変化があるわけではない。予定救済もなければマリアもいない。

 

つまり

 

 

永劫回帰で現実逃避をしていた自分そのものが永劫回帰になっていた

 

ミイラ取りがミイラになっているようなものだ。

 

それはそれでいい。生き続けられるなら。と思う人もいるだろう。

 

しかしどうだ。明らかにエンタメの質は下がり、粗製乱造を繰り返し、体制は腐り、

誰からも相手されなくなる。

 

これは現在の邦画が、既に良いお手本として袋小路に入っている。

 

実際アニメ会社は次々に倒産し、アニメに注がれた外貨はスポンサーやテレビ局や広告業界の権利分配によって小分けにされ、力の入った傑作はもう10年以上生まれていない。

 

永劫と思っているソレは、螺旋を描いてドンドンと小さく、下へ下へと沈んで消えていくだろう。

 

 

これを変えるには永劫回帰ではない、終わりのある物語を自分の宗教として掲げ、終わるたびに再誕し、新たな生き方を見つける。

 

そうすれば自ずと永劫回帰から抜け出せる。

 

しかしそれにはただならぬ努力と自覚と変革が必要となる。

 

例えば、いつまでも好きなものだけに局所的に浸り続けるであるとか。

仲間同士だけで絶対的他者との接触を避けるであるとか。

 

 

 

それをいつか、自分が書いた物語を介して批判一辺倒ではなく、肯定すべきところは肯定し、それでいて目を覚まさせれたらなぁ。

 

なんてなことを思う次第でございます。